株式会社富山ホーム食品|昭和五十八年創業 豆腐卸売り専門

富山ホーム食品のこだわり

豆腐は水が命 Water is the lifeblood of tofu

同じ大豆・同じ作り方でも、水が変われば同じ豆腐になることはありません。当社の豆腐作りに使用する水は、立山連峰の地表から地下深くまで濾過された地下水。
酒造りにも使えるほど良質な水で作られた豆腐は多くの小売店様・食品会社様からご好評いただいております。

豆へのこだわり Commitment to soybeans

大豆は富山県産の大豆をはじめ、カナダ産ケミカルフリー大豆、アメリカ産大豆など、製造する豆腐や揚げに合わせて使い分けをしております。
また職人が厳しく大豆の状態を確認し、より良い大豆を仕入れております。

大豆の種類について

準備中

富山県産大豆

ここにテキストがはいります。ここにテキストがはいります。
ここにテキストがはいります。ここにテキストがはいります。
ここにテキストがはいります。ここにテキストがはいります。

準備中

アメリカ産大豆

ここにテキストがはいります。ここにテキストがはいります。
ここにテキストがはいります。ここにテキストがはいります。
ここにテキストがはいります。ここにテキストがはいります。

準備中

カナダ産特別栽培大豆

ここにテキストがはいります。ここにテキストがはいります。
ここにテキストがはいります。ここにテキストがはいります。
ここにテキストがはいります。ここにテキストがはいります。

準備中

珠美人

ここにテキストがはいります。ここにテキストがはいります。
ここにテキストがはいります。ここにテキストがはいります。
ここにテキストがはいります。ここにテキストがはいります。

よくあるご質問

豆腐がいつもより柔らかい(硬い)と感じることがあるのですが?

大豆は生き物です。
その日の天気や気温によっても大豆を浸漬する時間が変わりますし、職人さんが手作業で製造している商品も多々ありますので、多少食感には差が出ることもございます。

消泡剤は使用していますか?

当社の商品は消泡剤を使用しております。
消泡剤を使わずに作る豆腐は製造工程の中で泡が発生し気泡が混ざり、見た目・食感が悪くなるだけではなく空気に触れることで劣化が進みやすくなります。
また消泡剤は完成した商品の中に成分は残らないため、栄養面で違いはありません。

凝固剤は何を使用していますか?

当社ではにがりのほかに澄まし粉、グルコノデルタラクトンを使用していますが、商品によってはにがり100%で製造している商品もございます。